ビストロ ガール・ド・リヨン ロゴ ガール・ド・リヨン&ポン・デュ・ガール スタッフ集合写真
ガール・ド・リヨンホーム ビオワイン・ワインメニュー 地図・マップ ガール・ド・リヨン&ポン・デュ・ガール スタッフ 有限会社リヨンブルー、スタッフ募集
飾り罫01 飾り罫02
枠 枠 枠
Gare de Lyon ビストロ ガール・ド・リヨン
ガール・ド・リヨンの基本コンセプトは、

"いっぱい食べていっぱい飲む"

パリ10区の人気ワインビストロ「ル・ヴェール・ヴォレ」をそのまんま日本に持って来た様な雰囲気で気取らずワインを楽しむ事ができるお店です。
フランス自然派ワイン100%だからどれだけ酔っても翌日残っているのは楽しい記憶だけ。パリを感じに来て下さい!!

Gare de Lyon ガール・ド・リヨン 電話番号03-5541-4343
予約する
月曜~金曜17時30分オープン25時30分クローズ、土曜・日曜・祝日16時オープン23時クローズ
枠 ビストロ ガール・ド・リヨン店内イメージ
枠 ドットライン 枠
枠 ガール・ド・リヨン オフィシャルSNS 枠
枠 facebookinstagram 枠
枠 ドットライン 枠
枠 姉妹店も宜しくお願いします。 枠
枠 姉妹店「ポール」も宜しくお願いします姉妹店「マチルダ」も宜しくお願いします姉妹店「ポンデュガール」も宜しくお願いします 枠
枠 姉妹店「銀座 テルミニ」も宜しくお願いします姉妹店「ジジーノ」も宜しくお願いします姉妹店「ウォータールー」も宜しくお願いします 枠
枠 ドットライン 枠
枠
"飲食店開業、運営に関する相談"

・飲食店を開業する方
・いつか開業したい方
・夫婦で開業したい方
わかる範囲で疑問にお答えしたいと思います。詳しくは右記バナーより

リヨンブルーアンテルナショナル 枠
枠 ドットライン 枠
枠
"リヨンブルーグループ オフィシャル facebook"

フェイスブックリンク 枠
枠 枠 枠
枠 枠 枠
枠 枠 枠
ビストロ ガール・ド・リヨンからのお知らせ ”最新の「おしらせ!」を見る”
ドットライン
2008-08-15
写真
ぉざいまーーーーっす、イヤー早いっすね、もう8月15日っすよ。お盆休みも残すところあと2日ですもんね~、早い早い。えっさて~本日はオーナーズデイ2日目でございます。張り切っていきますよー。今日はまた新メニュー目鯛のブランタードやラムのハンバーグなどがありますよん。フランスで食べてきたものを再現しているのが多いですね~ん。あっそうだ、おととい行ったお店なんですが、1軒目は老舗スペインバル、ティオダンジョウさんで軽く。豚耳のプランチャがうまかったです。そんで2軒目はル・リオンというビストロです。ここは前から気になっていたんですよ。内装や備品がバリバリのフランスなんで、料理もクラッシックなビストロ料理も多いんです、ウッフマヨとかオムレツとか。ビオのヴーヴレを空けて、リヨン風サラダ、エイヒレのムニエル、トリップのカツレツを食べました。どれも美味しかったですよ。オーナーもかっこいいし、はじめの女の子のお勧めがちょっと強引なところがあったけど。すっごくいいお店でしたよ。3軒目は知り合いのたるたるさんでワインを1本、スロヴェニアワインでしたが、私にはちょっと酸っぱかったかな~。なんでも経験ですからね。4軒目はご存知ヴィヴィエンヌさんでラタトゥィユが食べたくてまた1本。ch・ジャンフォー’02サイコーのボルドーだと思います。最後はポンデュでもう1本飲んで帰りました~。さてとちょっと長くなってしまいましたのでこの辺で。まだ仕込があるんです~今日も頑張ります!!ほな。
ドットライン
2008-08-13
写真
久しぶりに、ぉざいまーーーーっす、いや~行って来ましたざんす、福島波乗り合宿。今回はね~波がぜんぜんなかったんざんすー膝ぐらいかな~、3日目にやっと腰ぐらい。天気もあんまり良くなかったですな~、でも今回はこじんまりと10人で子供1人と初心者がいたからかえってのんびり教えられたし、ま~相変わらず楽しかったんですがね。久しぶりにショートボードも乗ったんですが、面白いですね~たまにやると、またちょっと練習しましょ。さてさて、オリンピックやってますね~、あんまり見れてないんですけど。オグシオ残念でしたよね~頑張ったけど。相手の選手見ました?あれどう見ても男ですよ。刈り上げてませんでした?
あのビジュアルでこてんぱんにやられたらね~目も当てられませんからね、ま~しょうがないでしょ。それにしても潮田さんかわいかったですね~、そんで小椋さんもきれいになってましたね~。ちょっと実力差がありすぎたようにも見えましたが、ロンドンではやってくれるでしょう、寅次郎東京の片隅で陰ながら応援しております。えっさて~リヨンは今日も元気営業ですヨン。ポンデュもやってます~。明日からリヨンは3日連続オーナーズデイざんす。明日からはラムのハンバーグ、鴨のポワレなどなどをやる予定です。ボリューム満点の料理にしますのでよかったらご予約お待ちしてますね~。今日私は明日の仕込が終わったので、ご近所さんのレストラン(R)のオーナーと急遽他店視察に行ってまいります。明日ご報告します。でわみなさん良い休日を!!ほな。
ドットライン
2008-08-08
写真
おざいまーーーーっす、なんっすかこのクソ暑さは真夏日が連続今日で28日ですよ
~。ま~夏らしくていいんですけどね~~。ゴルフの打ちっぱなしもこの暑さだと行
く気が失せるんだよね~やっぱりこう暑いと波乗りの方がいいわ~。そう言えば今週
の日曜から私は波乗り合宿なんですのよ、また福島でストイックに波乗りして参りま
す。今回は私の学生時代の後輩のYたけが初参加するんです、彼はアメフト部の後輩
で卒業以来あった事なかったんですが、たまたま会社帰りにワインを買いに私の酒屋
の方、ま~実家なんですが、そこに来たんですよね~。それ以来ポンデュによく来る
ようになったんですー。店でよく私の友達やら銀座の若旦那たちと飲むようになり今
回参加になったんですよ。学生時代はほとんどしゃべった記憶がないんです。私が2
年先輩だったんで、そんなに話さないですよね、体育会系のノリってやつですね。部
の宴会でいろんなもの飲ませていじめたぐらいの記憶しかなかったですが、それぞれ
が社会人としてそれぞれのコミュニティーのなかで生きてくるとそんなの関係なく付
き合えますね。一緒に辛かった事をやってきた仲間みたいな、ある一時期、それも一
番楽しかった時代を過ごしてきた仲間みたいな。体育会でやってってよかったな~っ
て今頃思いますね~。彼以外にも店やっているのを聞いてきてくれる後輩もいますね
~、ありがたい事ですね。さて、話は変わりますが桃ちゃん今日から苫小牧で日本の
大会に復帰ですよ、時差ぼけでいまいちらしいですがやってくれるでしょう、ガンバ
!!でもって早い人は明日から休みですね~最後の半日がんばっていきまっしょい。
わてもがんばるで~~~ほな。
ドットライン
2008-08-06
写真
ぉざいまーーーーーっす、いや~今日はまたクソ暑いですな~。こう暑いとね~食欲ってもんが湧いてこないですよね~、冷たいおそばとかジャージャー麺とかいいですけどね~。そう、あと夏はてんぷら、うなぎもいいですね~。昨日友人がお隣のてんぷら天朝さんにてお母さんと食事したんですって、その話を聞いて無性にてんぷら食べたくなっちゃいましたね~。稚鮎、鱧、キス、穴子、ミョウガ、銀杏、車海老、とうもろこし、雲丹のしそ巻きなどなど。うぉ~~~食いて~。最後は天茶で〆たいな~、誰か一緒に行きませんか~~~?そうだ、お知らせがあったんだ。今月8月14日~16日はオーナーズデイ3連荘です、シェフの大介君がサマーホリデーなんでそのようになりやんした。お盆でどこも行かない人いたら来てくださいね~。17日の日曜は定休ですがポンデュがやってますので日曜はポンデュお願いいたしま~~~す。よろしく哀愁、ほな。
ドットライン
2008-08-05
写真
ぉざいまーーーっす、すごい雨でしたね~やんでよかったですよね。そういえば全英女子OPすごかったですね~、TOP10に3人ですよ日本人が。われらが桃ちゃんは7位でした、2日目の上がり3連続ボギーが悔やまれますが、大健闘ですよね~。最終日はオチョアと回れたし、最高の大会でしたよ私にとっては。これからは日本でツアーに回るということで楽しみざんす。8月22日から大箱根でトーナメントなんですよね~初ギャラリーに行っちゃおうかな~。うん、行っちゃおう。誰か寂しいので一緒に行きませんか~。さて、本日新メニュー鯖と目鯛の欧風南蛮漬けがあります。ビネガーが効いてるのでこんな日にはいいですね~、酸のある白ワインがいいな~。よろです、ほな。追伸:お兄ちゃんのお母様お誕生日おめでとうございます。
ドットライン
2008-07-31
写真
ぉざいまーーーっす、いよいよやって来ました、全英女子OP今夜から始まりますね~~。確か昨年は始めての参加で張り切ってはいたものの思いのほかいい記録ではなかったんじゃないかな~。そういえば上田桃子の密着番組で号泣していたのを観たような記憶がありますね~~。まっとにかく楽しみです。さてさてリヨンですが、最近やっぱりクソ暑いですからね~ワインというよりはビ~~~~ル~~~って感じですよね~、いつもの月よりかゆったりした感じですね~。今日もまだ席が埋まってないんですよね~困っちゃいます。誰か来ません?冷たいスパークリングもなかなかいいでっせー。とにかくよろしく、哀愁。ほな。
ドットライン
2008-07-30
写真
ぉざいまーーーっす、本日は賄いがリヨンなのでわたしはポンデュで電話番です。さてさてなんか情報を見ると昨日今日と鎌倉はいい波立ってますね~~~~。天気もよさそうだし、いいな~~~。私もね先週の日曜日はほんとに久しぶりに波乗りしましたよ~、S石さんの家でホームパーチーがあったのでそのついでにやったんですよ。期待してなかったんです、たぶん波ないだろうな~と思ってたんですが、かろうじてヒザぐらいあったので
無理やりやってきましたんですのよ。気持ちいい~チョー気持ちいい~、やっぱりいいですね~海は。喉も治っちゃったしビールはうまいし、やっぱりやんなきゃだめですね~波乗りは。そういえば、お盆のお休みももうすぐですね、今回はポンデュもリヨンもずーーーーっと休まずやろうと思います。店閉めてもね~しょうがないし、他のお店やってないだろうからね~。みんなで順番に休み取ろうと思ってます。わたしは例の波乗り合宿に行く予定ざんす、そしてゴルフにも行っちゃおうと思っていまーす。桃ちゃんと同じアイアンセット買っちゃったしねん。まーどーでもいいやそんなこと。さて、週の真ん中もうヒトがんばりですね~~、腹減ってきたな~なんか食ってがんばろーーっと。ほな。
ドットライン
2008-07-29
写真
おざいまーーーーっす、今日も暑いですね~~。昨日わたくしお休みだったのでかねてから噂に聞いていたビストロUOKINに世界のなべちゃんと行って来ました。なんでも魚料理を中心にやってる居酒屋さんの別業態ということで視察しに行ったんですよ。入るなりポンデュに似てるな~~~って思いましたね、狭さや雰囲気が。2時間半ならテーブル席にどうぞと言われ着席。でもってメニューを見るとう~~~ん安い!!安すぎでしょ。だってRED PIFがボトルで2800円ですよ、ロックのヴォーヌロマネ13000円だし。料理もカスレ680円、ツブ貝のブルギニョンが580円などだいたいみんなこんな価格なんですよ。量だって普通にありますからね~驚きです。当然満席ですね~場所柄人は多いし、この安さなら入って当然でしょう。場所+安さ+業態がターゲットのサラリーマン、OLに合ってるんでしょうね。ちなみに新橋駅から5分です。そんで、次は久しぶりにヴィヴィエンヌさんに行きました。すでに2本飲んでたんですが、火がついてしまいこちらでも2本飲んじゃいましたー。ガスパチョ、この時期はおいしいですね~~。魚はカサゴのアクアパッツァ風、とにかく新鮮でしたね~身がやわらかく、透き通る様な色でした。それに定番のラタトゥイユはトマトのソースをしっかり作ってるんでしょうね、
よく冷えててメチャうまいです。軽くトマトで煮ただけだとなかなかおいしくならんのですよね~。こちらはまた来たいな~と思わせるものがありますね~。今回はコンセプトの違うビストロ2軒行って改めて勉強になり、おおくのヒントを得た有意義な視察となりました。さて今日は新メニューイベリコ豚のスペアリブグリルが登場、軽めの冷えた赤ワインで食べたいな~~~。桃ちゃん全英オープン頑張ってちょーヨンピル。ほな。
ドットライン
2008-07-26
写真
おざいまーーーーっす、どうでしょう、今日の早実と日大鶴が丘の決勝戦。途中までは日大が勝ってましたけどね~。このまま逃げ切ってほしいものです。それと、遠いフランスではエビアンカップで頑張ってますね~~桃ちゃん。11位ですよ、ね~。あと5,6打差ですからまだまだ分からないですよね~~。頑張れ~桃ちゃん!!最近風邪ひいてたからすっかりゴルフも忘れてたんですけど、またやりたくなっちゃいましたね~。あさってのお休みに打ちっぱなしに行こうと思います、うちの近くの河川敷のは安いんですよ~でっかいし。え、さて~本日は土曜日です、盆ダンスも最終日ですね~ちょこっと顔出してきたいですね~。そんで、リヨンですが、またまた新しいワインが届きました。パカレの白やレシャンリーブルの白なんかもありますね~~~。今日はのんびり休み休みやろうと思います、よろしくです。ほな。
ドットライン
2008-07-25
写真
ぉざいまーーーーっす、くそ暑いですね~ここんとこ。暑いと言えば、甲子園の予選が全国で終盤に入ってきましたね~。昨日は茨城の常総学院が逆転さよならで甲子園を決めてましたね~木内マジックが早くも炸裂してました!!そして西東京大会準決勝では日大鶴が丘VS日大二高がこれまたシーソーゲームの末さよならで鶴が丘が勝つという本番に負けないぐらいの熱戦が繰り広げられていましたね。明日は早実との決勝戦です、私が日大出身なのでついつい全国の日大の付属を応援しちゃうんですよ。でもいつ観ても高校野球はいいですね~。あの暑苦しさと純粋に白球を追いかける姿を見てると、懐かしさとうらやましさが込み上げてつい熱くなっちゃうんですよね~~。でも最近はなんですか、髪の毛長髪の奴がいるんですね、あれはちょっとやめてほしいですね~~~。高校球児らしくないわ、あれは。それから最近すごく気になるんですけど、キャッチャーがすぐに球審に振ったかどうか塁審に確認させようとするでしょ。あれは高校球児がやったらあかんわ。審判が下した判定は絶対なんですよ。それが間違っていようがいまいがそれに従うところが高校野球のいいところなんじゃないですか~。世の中に出たらこんなことはいくらでもあるんだよって事を学ぶわけですよ、ね~。ヤクルトの古田がやりだしたんだよな~そういう事、たぶん。いいキャッチャーだったからね~彼は。ま~いいやどうでも。さて、金曜でござんす、新メニュー霧島ポークとポムフリットが登場。いい感じで入ったサシがうまいですね~。ワインもいっぱい届きました。きりっと冷えた白ワインが飲みたいです~~。それから、ポンデュの近くの京橋公園では毎年恒例の盆ダンスフェスティバルが行われております。生ビールや焼き鳥、ソーセージなど屋台が出てますよ~。銀座の若旦那衆たちが張り切ってやっています。皆さんも参加しましょう!!よろしく哀愁、ほな。
ドットライン

[1] «prev 491  492  493  494  495  496  497  498  499  500   next» [502]

枠 枠 枠
枠 枠 枠
罫線 罫線