ビストロ ガール・ド・リヨン ロゴ ガール・ド・リヨン&ポン・デュ・ガール スタッフ集合写真
ガール・ド・リヨンホーム ビオワイン・ワインメニュー 地図・マップ ガール・ド・リヨン&ポン・デュ・ガール スタッフ 有限会社リヨンブルー、スタッフ募集
飾り罫01 飾り罫02
枠 枠 枠
Gare de Lyon ビストロ ガール・ド・リヨン
ガール・ド・リヨンの基本コンセプトは、

"いっぱい食べていっぱい飲む"

パリ10区の人気ワインビストロ「ル・ヴェール・ヴォレ」をそのまんま日本に持って来た様な雰囲気で気取らずワインを楽しむ事ができるお店です。
フランス自然派ワイン100%だからどれだけ酔っても翌日残っているのは楽しい記憶だけ。パリを感じに来て下さい!!

Gare de Lyon ガール・ド・リヨン 電話番号03-5541-4343
予約する
月曜~金曜17時30分オープン25時30分クローズ、土曜・日曜・祝日16時オープン23時クローズ
枠 ビストロ ガール・ド・リヨン店内イメージ
枠 ドットライン 枠
枠 ガール・ド・リヨン オフィシャルSNS 枠
枠 facebookinstagram 枠
枠 ドットライン 枠
枠 姉妹店も宜しくお願いします。 枠
枠 姉妹店「ポール」も宜しくお願いします姉妹店「マチルダ」も宜しくお願いします姉妹店「ポンデュガール」も宜しくお願いします 枠
枠 姉妹店「銀座 テルミニ」も宜しくお願いします姉妹店「ジジーノ」も宜しくお願いします姉妹店「ウォータールー」も宜しくお願いします 枠
枠 ドットライン 枠
枠
"飲食店開業、運営に関する相談"

・飲食店を開業する方
・いつか開業したい方
・夫婦で開業したい方
わかる範囲で疑問にお答えしたいと思います。詳しくは右記バナーより

リヨンブルーアンテルナショナル 枠
枠 ドットライン 枠
枠
"リヨンブルーグループ オフィシャル facebook"

フェイスブックリンク 枠
枠 枠 枠
枠 枠 枠
枠 枠 枠
ビストロ ガール・ド・リヨンからのお知らせ ”最新の「おしらせ!」を見る”
ドットライン
2008-08-05
写真
ぉざいまーーーっす、すごい雨でしたね~やんでよかったですよね。そういえば全英女子OPすごかったですね~、TOP10に3人ですよ日本人が。われらが桃ちゃんは7位でした、2日目の上がり3連続ボギーが悔やまれますが、大健闘ですよね~。最終日はオチョアと回れたし、最高の大会でしたよ私にとっては。これからは日本でツアーに回るということで楽しみざんす。8月22日から大箱根でトーナメントなんですよね~初ギャラリーに行っちゃおうかな~。うん、行っちゃおう。誰か寂しいので一緒に行きませんか~。さて、本日新メニュー鯖と目鯛の欧風南蛮漬けがあります。ビネガーが効いてるのでこんな日にはいいですね~、酸のある白ワインがいいな~。よろです、ほな。追伸:お兄ちゃんのお母様お誕生日おめでとうございます。
ドットライン
2008-07-31
写真
ぉざいまーーーっす、いよいよやって来ました、全英女子OP今夜から始まりますね~~。確か昨年は始めての参加で張り切ってはいたものの思いのほかいい記録ではなかったんじゃないかな~。そういえば上田桃子の密着番組で号泣していたのを観たような記憶がありますね~~。まっとにかく楽しみです。さてさてリヨンですが、最近やっぱりクソ暑いですからね~ワインというよりはビ~~~~ル~~~って感じですよね~、いつもの月よりかゆったりした感じですね~。今日もまだ席が埋まってないんですよね~困っちゃいます。誰か来ません?冷たいスパークリングもなかなかいいでっせー。とにかくよろしく、哀愁。ほな。
ドットライン
2008-07-30
写真
ぉざいまーーーっす、本日は賄いがリヨンなのでわたしはポンデュで電話番です。さてさてなんか情報を見ると昨日今日と鎌倉はいい波立ってますね~~~~。天気もよさそうだし、いいな~~~。私もね先週の日曜日はほんとに久しぶりに波乗りしましたよ~、S石さんの家でホームパーチーがあったのでそのついでにやったんですよ。期待してなかったんです、たぶん波ないだろうな~と思ってたんですが、かろうじてヒザぐらいあったので
無理やりやってきましたんですのよ。気持ちいい~チョー気持ちいい~、やっぱりいいですね~海は。喉も治っちゃったしビールはうまいし、やっぱりやんなきゃだめですね~波乗りは。そういえば、お盆のお休みももうすぐですね、今回はポンデュもリヨンもずーーーーっと休まずやろうと思います。店閉めてもね~しょうがないし、他のお店やってないだろうからね~。みんなで順番に休み取ろうと思ってます。わたしは例の波乗り合宿に行く予定ざんす、そしてゴルフにも行っちゃおうと思っていまーす。桃ちゃんと同じアイアンセット買っちゃったしねん。まーどーでもいいやそんなこと。さて、週の真ん中もうヒトがんばりですね~~、腹減ってきたな~なんか食ってがんばろーーっと。ほな。
ドットライン
2008-07-29
写真
おざいまーーーーっす、今日も暑いですね~~。昨日わたくしお休みだったのでかねてから噂に聞いていたビストロUOKINに世界のなべちゃんと行って来ました。なんでも魚料理を中心にやってる居酒屋さんの別業態ということで視察しに行ったんですよ。入るなりポンデュに似てるな~~~って思いましたね、狭さや雰囲気が。2時間半ならテーブル席にどうぞと言われ着席。でもってメニューを見るとう~~~ん安い!!安すぎでしょ。だってRED PIFがボトルで2800円ですよ、ロックのヴォーヌロマネ13000円だし。料理もカスレ680円、ツブ貝のブルギニョンが580円などだいたいみんなこんな価格なんですよ。量だって普通にありますからね~驚きです。当然満席ですね~場所柄人は多いし、この安さなら入って当然でしょう。場所+安さ+業態がターゲットのサラリーマン、OLに合ってるんでしょうね。ちなみに新橋駅から5分です。そんで、次は久しぶりにヴィヴィエンヌさんに行きました。すでに2本飲んでたんですが、火がついてしまいこちらでも2本飲んじゃいましたー。ガスパチョ、この時期はおいしいですね~~。魚はカサゴのアクアパッツァ風、とにかく新鮮でしたね~身がやわらかく、透き通る様な色でした。それに定番のラタトゥイユはトマトのソースをしっかり作ってるんでしょうね、
よく冷えててメチャうまいです。軽くトマトで煮ただけだとなかなかおいしくならんのですよね~。こちらはまた来たいな~と思わせるものがありますね~。今回はコンセプトの違うビストロ2軒行って改めて勉強になり、おおくのヒントを得た有意義な視察となりました。さて今日は新メニューイベリコ豚のスペアリブグリルが登場、軽めの冷えた赤ワインで食べたいな~~~。桃ちゃん全英オープン頑張ってちょーヨンピル。ほな。
ドットライン
2008-07-26
写真
おざいまーーーーっす、どうでしょう、今日の早実と日大鶴が丘の決勝戦。途中までは日大が勝ってましたけどね~。このまま逃げ切ってほしいものです。それと、遠いフランスではエビアンカップで頑張ってますね~~桃ちゃん。11位ですよ、ね~。あと5,6打差ですからまだまだ分からないですよね~~。頑張れ~桃ちゃん!!最近風邪ひいてたからすっかりゴルフも忘れてたんですけど、またやりたくなっちゃいましたね~。あさってのお休みに打ちっぱなしに行こうと思います、うちの近くの河川敷のは安いんですよ~でっかいし。え、さて~本日は土曜日です、盆ダンスも最終日ですね~ちょこっと顔出してきたいですね~。そんで、リヨンですが、またまた新しいワインが届きました。パカレの白やレシャンリーブルの白なんかもありますね~~~。今日はのんびり休み休みやろうと思います、よろしくです。ほな。
ドットライン
2008-07-25
写真
ぉざいまーーーーっす、くそ暑いですね~ここんとこ。暑いと言えば、甲子園の予選が全国で終盤に入ってきましたね~。昨日は茨城の常総学院が逆転さよならで甲子園を決めてましたね~木内マジックが早くも炸裂してました!!そして西東京大会準決勝では日大鶴が丘VS日大二高がこれまたシーソーゲームの末さよならで鶴が丘が勝つという本番に負けないぐらいの熱戦が繰り広げられていましたね。明日は早実との決勝戦です、私が日大出身なのでついつい全国の日大の付属を応援しちゃうんですよ。でもいつ観ても高校野球はいいですね~。あの暑苦しさと純粋に白球を追いかける姿を見てると、懐かしさとうらやましさが込み上げてつい熱くなっちゃうんですよね~~。でも最近はなんですか、髪の毛長髪の奴がいるんですね、あれはちょっとやめてほしいですね~~~。高校球児らしくないわ、あれは。それから最近すごく気になるんですけど、キャッチャーがすぐに球審に振ったかどうか塁審に確認させようとするでしょ。あれは高校球児がやったらあかんわ。審判が下した判定は絶対なんですよ。それが間違っていようがいまいがそれに従うところが高校野球のいいところなんじゃないですか~。世の中に出たらこんなことはいくらでもあるんだよって事を学ぶわけですよ、ね~。ヤクルトの古田がやりだしたんだよな~そういう事、たぶん。いいキャッチャーだったからね~彼は。ま~いいやどうでも。さて、金曜でござんす、新メニュー霧島ポークとポムフリットが登場。いい感じで入ったサシがうまいですね~。ワインもいっぱい届きました。きりっと冷えた白ワインが飲みたいです~~。それから、ポンデュの近くの京橋公園では毎年恒例の盆ダンスフェスティバルが行われております。生ビールや焼き鳥、ソーセージなど屋台が出てますよ~。銀座の若旦那衆たちが張り切ってやっています。皆さんも参加しましょう!!よろしく哀愁、ほな。
ドットライン
2008-07-20
写真
ぉざいまーーーっす、本日は3連休のなか日、いい天気の日曜ですね~~。本来であればリヨンはお休みなんですが、友人が結婚お披露目会をうちでやってくれるということで、頑張って営業しています。とは言っても友人のグループだけなので気は楽なんです。パーティーメニューで立食なんで普段やらないようなフィンガーフードを中心に仕込んでいる最中でござんす。ポンデュは通常どうりの営業をナーホー君と世界のなべちゃんでやる予定です。今日の新郎は私と一緒で頭髪に少しハンデのある38歳なんですが、たしかお相手の方は26,7歳です。1年ぐらい前でしょうか、居酒屋で話しかけたのがきっかけのようです。あるんですね~こういう事が。なるべく声を掛けなきゃだめなんですね、まめさが大事なんだな~と改めて実感する出来事でした。ピカドンさん、こんな話もあるんですよ、大丈夫ですよ、がんばってね~~。さてそんな訳でまもなくパーチーの始まりです。一緒に楽しみましょーーーーっと。ほな。
ドットライン
2008-07-19
写真
ぉざいまーーーっす、梅雨明けましたね~~3連休前で皆さんにとっては最高じゃないですか?私も咽喉以外痛みが引いて75%ぐらいまで回復してまいりました~。よかったよかった。今日朝イチあったでしょ、波。いいな~~行きたかったな~~~。久しぶりにはもってこいのメローな腰サイズ位ですかね~。最近ぜんぜん行ってないもんな~。そうだ、来週の月曜日ポンデュガールは営業しますよ~先週休んじゃったからその分頑張らないとね~。さて、本日新メニューラパンのクリーム煮カレー風味、まろやかなカレーの香りがこのクソ暑い夜にはもってこいの1品となっております。キリッとドライなスパークリングワインがいいね~~~~~こりゃ。
ドットライン
2008-07-18
写真
ぉざいまーーーす、今日は病み上がりで元気がないんです~~~~。いや~~~まいっちゃいましたよ、昨日、おとといと39度以上の熱が出てしまって休んでしまいました。今も35%位の回復なんですが、あんまり任せときっぱなしもまずいのでやってまいりました~。さて、釣り大会の結果なんですが、結局今回もブラックバスを釣り上げる人はいなかったんです。でも、ワカサギ釣りにしてからはそこそこ釣ってましたね。20センチぐらいの魚とかブルーギルとか結構釣れましたよ。みんな坊主よりなんでもいいからみんな釣れたので喜んでましたね~。そんで最後は小田原にある箱根ビール園で食事して、無事第2回チキチキ釣り大会は終了でした~。もちろん優勝者はいなかったので賞金は食事の負担になりました。次回はもっとみんなが楽しめる企画をして楽しみたいと思います。今日は金曜日、蒸し暑いですが3連休までもう少し、明日からは天気いいみたいですよ。波も少し上がるんじゃないかな~~~。朝イチの潮回りのいい時間にワンラウンド出来るんじゃないでしょうか。でわ、気合入れて頑張ります!!ほな。
ドットライン
2008-07-15
写真
ぉっざいまーーーっす!!いや~2日間両店ともお休みにして、行って来ました、レクレーション大会。今回は2回目となる芦ノ湖チキチキポンデュガール杯ブラックバス釣り大会でしたー。2日目は雨の予報だったのにガンガンに晴れて最高の大会になりました。今回は友人のS石さんの会社の仲間や、花屋のTミーくん、ゴルフ仲間のダブルTさん、エリート役人のHげサンも参加、12名でボート6台の大会でした。前日からロッジを借りていたので、1時頃に着いてすぐに宴会の始まりです。いや~~~みんな飲むわ飲むわすごいですね~~。だってビール2ケース、ワインは全部で17,8本は最初からあったんですよ~、これが7時のBBQの頃にはほとんど0ですもん。そんで急遽ビール、焼酎、ワインの追加ですよ~結構買ってきましたよ。そんでもってBBQです。今回は世界のなべちゃんのお父さんが作った野菜、そしてフランス産のチキン4K、リブロースステーキ5K、メインの魚介のパエリヤです。夜中の0時まで楽しい時間を過ごしましたよ~。気の合う仲間と帰りを気にしないで過ごすのって最高のリフレッシュですね。みんなも喜んでくれたんじゃないでしょうか。なかなか両方の店をいっぺんに休むのはお客様にもお店的にもよくはないんですが、そのぶんスタッフ~~同士が仲良くなって結束が強くなればもっといい店になるんじゃないかと思っているんですね~。ま~そうは言ってもじつは私が1番楽しんでるんですけどね。次回は10月になんかしようと思ってまーーーす。釣り大会の気になる結果は明日に書き込みますね~。さて、本日は魚料理が新メニューです。まだ名前を決めてないんですが、何種類かあります。今日禁漁で明日から魚が値上がりするらしいので、飛び起きて足立市場で買ってきたんです。そしたら大介君もなべちゃんも飛び起きて築地にそれぞれ行ったらしいです。そんな訳で魚料理が何種類かあるんです~。よろです、ほな。
ドットライン

[1] «prev 481  482  483  484  485  486  487  488  489  490   next» [496]

枠 枠 枠
枠 枠 枠
罫線 罫線