ビストロ ガール・ド・リヨン ロゴ ガール・ド・リヨン&ポン・デュ・ガール スタッフ集合写真
ガール・ド・リヨンホーム ビオワイン・ワインメニュー 地図・マップ ガール・ド・リヨン&ポン・デュ・ガール スタッフ 有限会社リヨンブルー、スタッフ募集
飾り罫01 飾り罫02
枠 枠 枠
Gare de Lyon ビストロ ガール・ド・リヨン
ガール・ド・リヨンの基本コンセプトは、

"いっぱい食べていっぱい飲む"

パリ10区の人気ワインビストロ「ル・ヴェール・ヴォレ」をそのまんま日本に持って来た様な雰囲気で気取らずワインを楽しむ事ができるお店です。
フランス自然派ワイン100%だからどれだけ酔っても翌日残っているのは楽しい記憶だけ。パリを感じに来て下さい!!

Gare de Lyon ガール・ド・リヨン 電話番号03-5541-4343
予約する
月曜~金曜17時30分オープン25時30分クローズ、土曜・日曜・祝日16時オープン23時クローズ
枠 ビストロ ガール・ド・リヨン店内イメージ
枠 ドットライン 枠
枠 ガール・ド・リヨン オフィシャルSNS 枠
枠 facebookinstagram 枠
枠 ドットライン 枠
枠 姉妹店も宜しくお願いします。 枠
枠 姉妹店「ポール」も宜しくお願いします姉妹店「マチルダ」も宜しくお願いします姉妹店「ポンデュガール」も宜しくお願いします 枠
枠 姉妹店「銀座 テルミニ」も宜しくお願いします姉妹店「ジジーノ」も宜しくお願いします姉妹店「ウォータールー」も宜しくお願いします 枠
枠 ドットライン 枠
枠
"飲食店開業、運営に関する相談"

・飲食店を開業する方
・いつか開業したい方
・夫婦で開業したい方
わかる範囲で疑問にお答えしたいと思います。詳しくは右記バナーより

リヨンブルーアンテルナショナル 枠
枠 ドットライン 枠
枠
"リヨンブルーグループ オフィシャル facebook"

フェイスブックリンク 枠
枠 枠 枠
枠 枠 枠
枠 枠 枠
ビストロ ガール・ド・リヨンからのお知らせ ”最新の「おしらせ!」を見る”
ドットライン
2009-02-01
写真
ぉざいまーーーーーーっす、いや~カラッと晴れたいい天気ですね~,風が強いのでこんな日は富士山がくっきりと見えるらしいです。いよいよ明日からみんなでフランス研修旅行です、早いもんですね~8月からみんなで行くか!!ってことで積み立て始めてたんですね、2月が安いし冬のパリは綺麗なんですよ~なんとなく。空気が澄んでいてみんなお洒落だからかな~。ま~1日5食は食べて飲んでしてくるつもりですねん。更新できたらフランスからしたいと思います。さてそんな日曜日ですが2店とも元気に営業です、が、リヨンは今日も予約があんまりないんですよね~~~~~(泣)。今日はオーナーズデイということでまたボリューミーにやる予定ですんでご予約待っちゃってんからね~~~~。よろしく哀愁、ほな。
ドットライン
2009-01-30
写真
おざいまーーーーっす、いや~ファッキンレイニーデーですな~、こんな日は行きの車の中で徳永英明のレイニー・ブルーをでかい声で歌ってしまいます。さて、昨日なんですが、フルメンバーがそろっていたのとパリに行く前に休みがないので、8時まで働いて落ち着いたのを見計らって久々に蔵前のビストロカンパーニュさんに行って来ました~。母ちゃんが久しぶりに行ってみたいと言っていたのでじゃ~今日行く?って言ってら行きたい!!って言われたので。去年の暑い頃が最後だったんで久しぶりですね。前菜に蟹とアボカドのタルタル、牡蠣のグラタン、メインで金目とほたてのポワレ・アメリケーヌソース、カスレです。どれもしっかりした味付けでワインが進みます、ボリュームも満点だしね~。母ちゃんと行くとそんな大食いじゃないんで、私が1.5人前食う事になっちゃうんですよね~帰りは吐きそうになっちゃうんですよ。そんで帰りみんなでお店の先まで送ってくれて、横見たら映画のパンフレットがあるんですよ~
それがな・な・なんとあのカトリーヌ・ドヌーヴのシェルブールの雨傘&ロッシュフォールの恋人たちじゃ~ありませんか~。やるんですね、渋谷で。観たかったんでフランスから帰ってきたら行こうと思います。さて、雨の金曜ですが今日も元気に営業でっせー。新メニューはカモのソテーリンゴとカルヴァドスソースです。カモと果物は相性抜群ですからね~軽い赤ワインがいいと思います。でわでわ、よろしく哀愁、ほな。
ドットライン
2009-01-28
写真
おざいまーーーーーっす、いや~今日は寒いですな。みんな賄いでポンデュに行ってるのでわたくし1人でリヨンの電話番です。週2回みんなで一緒にご飯食べながらいろんなお話をしなさいということで始まったんです。それまでは各店で食べたい人だけ自分で食べるって感じだったんですが、やっぱりみんな1人暮らしで不規則だし、ご飯の心配ぐらいはね~こっちでしないといけないな~と思って強制的に食べてもらってます。そんなわたしは腹が減ると近くの小諸そばでそば食ってます、個人的には富士そばの真っ黒いつゆが好きなんですが、近くにないんですよね~。

お知らせです!!
今週の日曜日 営業です。ひさびさにオーナーズデイです。
まだまだお席が空いてますのでよろしくお願いいたします。

それと、昨年の12月からリヨンは無休でやっているんですよ。
2月も日曜営業いたします。あんまり日曜は忙しくないんでね~2月の様子次第では
また日曜休みにするかもですね。まっよろしくお願いいたしますね~~~。

さて週も真中、1息入れにワイン飲みに来てチョーシューリキ。ほな。
ドットライン
2009-01-27
写真
おざいまーーーーーっす、さて連チャンでの更新ですね~、今日は早めに家を出て江東試験場で国際免許を取りに行って来たんです、思ったより早く出勤できたので昨日の煮込みやなりたツアーのご報告です。昨日は以前に行ったときに取っておいたカウンター3人の予約日だったんですね~銀座文新堂の若旦那とS石さんの3人で行って来ました~。集合はもちろん代々木駅前のプロントで5時45分です。ここでいつもどうり銅マグビールを1杯引っ掛けてからの訪問です。さて今回はどんなメニューかな~とシャンパーニュを飲みながら(ちなみにHENRIOTで¥5500)、まずキャベツのクミン風味¥300とエスカルゴ¥700、アンディーブとブルーチーズのサラダ¥1000かな、をオーダー。キャベツとエスカルゴはいつも通り安ウマです、そんでアンディーブはパパイヤも入ってボリューム満点、やさしいドレッシングでいくらでも食べれますね~最高。そんで白ワインはロワールのシュベルニー¥3500、酸がしっかりしていて合いますね~。そんでメインはまずはエイひれのムニエル、焦がしバターソースにケイパーのやさしい酸がとっても合います、やわらかくって最高でした。そんで三元豚のロティはとにかく巨大、500gくらいはあったんじゃないでしょうか、それで¥1500だったかな~女性2人じゃ食べられないでしょうね。そしてもう一つは牛の赤ワイン煮込みです。ブッフブルギニョンですがものすんげーやわらかくて味もしっかりしみてて最高の味ですね~。赤ワインは02の南仏ワインです、これがかすかに還元香がしていてしっかりした味なのにすいすい飲める感じで料理に合いましたね~。赤1本では足りないので2本目の赤はやはり南仏でしたがこちらもドビオっぽくて大好きな味わいでしたね~~。両方赤は¥3500かな?安かったですよ、確か。そんで締めにいただいたイチゴのソルべ、いや~これがまた最高の味です。自家製かな~凝縮イチゴですね、上には甘~いクリームが乗っかっています。これは是非食べてほしいです。てな感じで4本飲んでメインもしっかりいただいたんです。今回は友達2人が結構大食だったんで安心していっぱい頼めました。また次回の予約も入れたし大満足の訪問となりました~。で、じゃ~もう1本ぐらい飲めるべってことで、タクシーで一路代々木八幡にあるアヒルストアさんに。ここも満席でしたのでスタンディングでクルトアのナカラを1本サクッと飲んで終了にしました。もちろんここのおいしい黒パンをお母ちゃんにお土産に買って来ましたよ~~。あ”~~~また体重が増えてしまうよ~~。ま~これも職業病ですね、しょうがないか。さて、本日もがんばります~、生ハム・イチゴ・トマトのサラダが人気商品ですよ~よろしく哀愁、ほな。
ドットライン
2009-01-26
写真
おざいまーーーーっす、いや~寒いですな~乾燥してるから顔中パリッパリッですわ~。そう言えばあと1週間ですよ~パリに行く日まで。みんなもとっても楽しみにしているようで嬉しいな~なんか修学旅行のような、部活の合宿のようなそんな感覚ですね。いっぱい食べていっぱい飲んで新しいものを持ち帰って今後に役立てたいですね~。さて話は変わって今日はヌーブラについての考察、先日TVを観ていたらテレビコマーシャルがやっていたんですよ、ヌーブラではないんですがなんか形よく谷間を造るブラジャーでしょうか、なんかそんな下着のCMです。でね、そのあんまり胸のない人でもこんなに谷間が!!みたいな感じなんですよ。そんで実演で正しいつけ方みたいなことをやってるんですがそれがね~~ここをこう寄せて、こっちからこれを寄せてっててな感じなんですね。も~ムリくりですよ。上からセーターでも着ると確かに谷間があるようにみえます、確かに。そんでグラフが出てきて谷間満足度98パーセントですっ!!だって。おいおい、ガセじゃね~かよそれ。だいたい谷間満足度ってなんだよ、聞いたことねーよそんな言葉。いーじゃねーかよ谷間なんてなくたってよ~、世間が言うほど男は胸の大きい小さいなんて気にしてませんよ、ホントは。それよりどーせわかるんだからそのままでいーじゃないかと思うんですよ。それよりいざってなって、あれっ??って思いますからね、さっきまでのは何処行っちゃったの?って。それより自然体でいれる女性がいいですね~体にいいからこの下着とか、ブランドものはほしいけど持ってるのは親からもらったこのエルメスの時計だけよ、とか。腹の肉まで寄せて、ブランドもので身を固めている女性ってあんまり素敵に思えないですね~。まっ女性について語れるほど私もろくなもんじゃないんですけど・・・・・・。あれこれ言ってすいませんでした、女性のみなさん。まっそんなことまで思っちゃうようなCMだったんです。さて、本日は新メニュー、若軍鶏の赤ワイン煮の登場です。新鮮な軍鶏を単純に赤ワインで野菜と煮込んだ料理で、伝統的なブルゴーニュ名物ですね。とってもおいしく出来ましたよん。よろしく哀愁、ほな。
ドットライン
2009-01-20
写真
ぉざいまーーーーーっす、寒いですね、なんでも今日は1年で1番寒いといわれている大寒ですね~。この時期になるとそろそろ春が待ち遠しくなってきます。あ~あと2か月もすれば桜も咲くころかな~なんてね。さて、昨日私はお休みだったんですね、夕方友達がうちに車で来てどっかご飯に行こうということになったんですよ。その友達はうちの母親とも仲良いんですね、で母親が韓流にはまってるのを知っていたのでじゃ~大久保にコリアンタウンあるからそこで食べようということで3人で行って来ました。食べる前に韓流スターのなんかグッズやさんに連れて行ったら喜んでましたね~。料理もおいしかったです、とくに丸鳥のぶつ切りが入った辛いお鍋は最高にあったまってうまかったです。病み上がりであんまり栄養のあるもの食べていなかったので、パワーが付いたような気がしました。

さて、ここで改めてお知らせと行きますね。
きたる2月2日~2月8日の1週間 リヨン・ポンデュとも
社員研修旅行でフランスに行って来ます。よってこの1週間は
両店ともにお休みさせていただきます。9日より営業再開いたします。
よろしくお願いいたします。

そして本日のリヨンですが新メニュー短角牛とキャベツのビール煮込みが好評継続中ですね~。
よろしく哀愁、ほな。
ドットライン
2009-01-17
写真
おざいまーーーーっす、いや~~~まいっちゃいましたよ~おとといの朝起きたら急に風邪ひいてて。いつもは前兆みたいなのがあってわかるんですけど今回のは突然、38.5度もあり喉は痛いし特に背中全体に鉄板が入っているような重さでなんかに祟られてんじゃねーかと思いましたよ~。たまたま木曜金曜でスタッフ~が揃っていたので2日で治して来ましたー。さてー本日は1週間ぶりの更新なんでメニューがずいぶん変わってますね~お勧めは子羊のポルチーニソースです!!やっぱり羊はうまいですね~1番すきです。ワインも新しいものが入ってますね~土曜ですからゆっくり飲んで食べましょうね~。よろしく哀愁、ほな。
ドットライン
2009-01-11
写真
ぉざいまーーーーーっす、いい天気の連休の中日ですな、ちと寒いな。そう言えば昨日お昼からTVでフランスワイン紀行なんてのがやってましたね~観ました?コート・ドール黄金の丘=ブルゴーニュやらボルドーやら出てましたね。懐かしかったです~、もうすぐ行くボーヌの町なんかも出てましたね。今回の旅は基本的に食い倒れ・飲み倒しツアーです。パリのビストロやワインバーをはしごして、少しでもスタッフ~に本場の雰囲気や料理を体験してもらいたくて行くんです。ブショワール、ポール・ベール、ヴィクトワール、バロン・ルージュ、ラシーヌ、ラ・ミューズ・ヴァン、バラタン、もちろんヴェール・ヴォレなどなど。そんで、スーさんがどうしてもコート・ドールに行きたいって言うし、世界のなべちゃんもリヨンに行ってみたいって言うので、じゃーリヨンのブッションでご飯食べて1泊して次の朝からボーヌに行くか~なんて計画中です。大介やらなーほーはモンサンミッシェルに行きたいなんて言うんで、じゃーそっちも行ってムール貝でも食うかなんて思ってます。ま~どちらにしても遠足みたいで楽しみですよ、その間お店休みますが、帰って来てからはさらにパワーアップしたお店にしますのでよろしくです~。さて、本日リヨンはまだまだお席が空いております、銀座に来てる方ちょっと足延ばしてくださいね~お電話まっちゃってるからね~。(なべちゃん語より)よろしく哀愁、ほな。
ドットライン
2009-01-08
写真
ぉざいまーーーーーっす、さてさて今日は本年最初のミィーティング~の日です。会場は新年1発目は東銀座ビストロヴィヴィエンヌさんです。皆さんもうご存じのラタトゥィユが大好きなお店ですね、ここはお料理はなんでももちろんおいしいんですが、この間たべたグリーンサラダこれも絶品です。このドレッシング~最高!!レシピは教えてもらってないんですが、なんかどこかの有名なレストランのレシピだそうですよ。さて今回はお年玉争奪ブラインド大会です、みんな気合入ってます。最初の白ワイン、う~~~~ん、かなりの濁り、甘い香り、これはローヌ・ミュスカデ、ヴィオ二エのブレンドで。答え=アルザス・リースリング、ピノグリ、ゲヴュルツ、クリスチャン・ビネール2006でして不正解。2本目、う~~~~ん、すっきりした酸、きれいなレモン色、これはソービニヨン・ブラン、ロワールで。答え=マコン、シャルドネでまたまた不正解。3本目、う~~~~~~ん、ブルゴーニュ・ガメイ、ピノのブレンドのパストゥグランで。正解=マキシム・マニョン、ローヌ、VDTカリニャン主体、グルナッシュでまたもや不正解。も~~~~ぜんぶはずしです、もう何を信じていいかわかりません・・・・・。ここまではずすとどうなんでしょう、自信無くなりますね~~~~。でもみんな楽しんんでいたからいっかな~~~~。さて、本日は木曜日、実はまだお席空いてるんですよね~~~~よかったら来ません??18時からバリバリ営業ですからね~ご予約待っちゃてんからね~~~よろしく哀愁、ほな。
ドットライン
2009-01-07
写真
ぉざいまーーーーっす、最近いい天気が続きますな~雨降ってないっすもんね、いい事です。さて、休み明けの中日ですね、やっと。も~かったるいですよね、慣れるまで。ま~本番は来週からでいいんじゃないですかね~、うちもぜんぜん暇ですもんね正月明けから。そういえば私しばらく休みないんっすよ~両方店開けてますからね~やはりスタッフ~優先で取らせないといけないしね~。やることないからいいんですけど。ゴルフがね~1人でできるスポーツなら毎日やりたいんですけど、最低でももう一人必要ですからね~それがやんなっちゃうんですよ~。あんまりゴルフやる仲間いないし、麻雀みたいに飛び込みでやれれば行っちゃうんですけどね~。ま~い~やそんなこと、それより今週は日、月と私がお料理作るんですのよ。明日からそれ用の仕込みやろうと思います、今回はオニオングラタンスープ作ろうと思います。よかったらご予約お願いしますね~、お電話待っちゃってんからね~、ではよろしく哀愁、ほな。
ドットライン

[1] «prev 481  482  483  484  485  486  487  488  489  490   next» [502]

枠 枠 枠
枠 枠 枠
罫線 罫線