ビストロ ガール・ド・リヨン ロゴ ガール・ド・リヨン&ポン・デュ・ガール スタッフ集合写真
ガール・ド・リヨンホーム ビオワイン・ワインメニュー 地図・マップ ガール・ド・リヨン&ポン・デュ・ガール スタッフ 有限会社リヨンブルー、スタッフ募集
飾り罫01 飾り罫02
枠 枠 枠
Gare de Lyon ビストロ ガール・ド・リヨン
ガール・ド・リヨンの基本コンセプトは、

"いっぱい食べていっぱい飲む"

パリ10区の人気ワインビストロ「ル・ヴェール・ヴォレ」をそのまんま日本に持って来た様な雰囲気で気取らずワインを楽しむ事ができるお店です。
フランス自然派ワイン100%だからどれだけ酔っても翌日残っているのは楽しい記憶だけ。パリを感じに来て下さい!!

Gare de Lyon ガール・ド・リヨン 電話番号03-5541-4343
予約する
月曜~金曜17時30分オープン25時30分クローズ、土曜・日曜・祝日16時オープン23時クローズ
枠 ビストロ ガール・ド・リヨン店内イメージ
枠 ドットライン 枠
枠 ガール・ド・リヨン オフィシャルSNS 枠
枠 facebookinstagram 枠
枠 ドットライン 枠
枠 姉妹店も宜しくお願いします。 枠
枠 姉妹店「ポール」も宜しくお願いします姉妹店「マチルダ」も宜しくお願いします姉妹店「ポンデュガール」も宜しくお願いします 枠
枠 姉妹店「銀座 テルミニ」も宜しくお願いします姉妹店「ジジーノ」も宜しくお願いします姉妹店「ウォータールー」も宜しくお願いします 枠
枠 ドットライン 枠
枠
"飲食店開業、運営に関する相談"

・飲食店を開業する方
・いつか開業したい方
・夫婦で開業したい方
わかる範囲で疑問にお答えしたいと思います。詳しくは右記バナーより

リヨンブルーアンテルナショナル 枠
枠 ドットライン 枠
枠
"リヨンブルーグループ オフィシャル facebook"

フェイスブックリンク 枠
枠 枠 枠
枠 枠 枠
枠 枠 枠
ビストロ ガール・ド・リヨンからのお知らせ ”最新の「おしらせ!」を見る”
ドットライン
2008-11-27
写真
ぉざいまーーーーっす、いや~今日は寒いっすね~芯から冷えますよ今日は、雨も降ってやがるしな~。さて、昨晩は予定通り早めにといっても9時半なんですが、行ってきましたよん他店視察。気になっていたファブリックというお店。中目黒からだと歩くと10分ぐらいはかかりますね、でも山手通り沿いなんでわかりやすいですよ。外観はその名の通りアンティークショップのようで、とてもかわいらしい外観です。さて店内、こちらもいろんなものが凝っていますね、好きなんでしょうねオーナーが。店内にはプロジェクターで映画が流れています、アメリだったりコーヒーアンドシガレットだったり、ゆるい感じがいいですね。料理もニース風サラダやパテ、カスレなど王道ビストロ料理が手ごろな値段で揃っています。ビオワインもあり、テュエブッフのブランドゥシェーブルが¥5900でそれに、ワインも手頃。のはずだったんですが・・・あれっシメオニのコーが来たんです。あ~~俺きっと見間違えっちゃったんだ~と思って赤でもいいやと思って飲んじゃったんです。ふと目の前にお勧めワインの小さなカードがあり、見るとやはりテュエブッフのブランドゥシェーブルだったんですよ。う~ん悩んだんですが、やはり白と赤の間違いだし、まったく違うワインだしと思って、持って来てくれた女の子も次間違えたらね~かわいそうだしと思って、別にいいんだけど伝えてあげようと思ったんですよ。そんでそっと替えなくてもいいんだけどこれやっぱり違うワインだよって言ったんですね、そしたらその女の子見る見るうちに目が潤んできてしまって、えっえっーーーーみたいになっちゃいますよね~そんなつもりで言ったんじゃないのに~~~。なんでもその日は失敗が多かったらしくおまけにまだ新人さんみたいで、感受性が強い子なんですね~。なんか申し訳なくなっちゃってね~泣かされた事はあっても女の子泣かしたことないしな~。あっあった世界のなべちゃん2回泣かしたわ、たまに可愛くない事言うんで泣かしたりましたわ、ハッハッハッ。でその後が素晴らしいんですよね、オーナーもセカンドのムッシューもその女の子に優しくて、私たちにはグラスで白ワインサービスしてくれて。オーナーの人間性がそのような対応によく出てましたね~セカンドのムッシューが女の子の教育や店内の事を仕切っているようでいて、出しゃばらずオーナーとも仲良いのがよくわかりました。とにかくこのお店は、スタッフ同士が相手を思いやる気持ちを持っていて、その雰囲気がお店全体を包んでいます。そこにみんな居心地の良さを感じるんじゃないでしょうか。料理もオーナーが真摯な態度で一生懸命作っています、煮込みやなりたさんと似た雰囲気を出したオーナーです。帰りには女の子も見送りに出てきてくれてよかったです、このお店には通って行きたいですね。みなさんもぜしです!!お嬢さん泣かしてごめんよ!!俺って罪作りな男だぜ。ほな。
ドットライン
2008-11-26
写真
ぉざいまーーーーっす、今日は朝から何かと忙しかったですね~、おかげで3時からの近代食堂さんの撮影に遅れてしまいました。この近代食堂さんてのは主に飲食業の方々が見る雑誌ですね、わたしもお店を出す前はよく買って読んでいましたね。もし興味あったら見てくださいね~。さて、本日はしつこくお知らせいたしますね、12月は31日以外リヨンは無休です。ポンデュは12月1日、31日以外はバリバリ営業でございますのでぜしお電話くださいまし。で、今日もお店は予約で混んでいるようですが、スタッフーがフルメンバーそろっているし、休んでいないので落ち着いたらどっかに視察に行ってこようかと思っております。候補としては、ビストロドラシテ(日本ビストロの元祖)、トロワピエロ(最近雑誌に一緒に掲載されました)、ファブリック(こちらも一緒に掲載されました)ん~~~~どっかありますかね~~。久しぶりに煮込みやなりたにゴリ押しするのもいいかもな、あ~~代々木のル・キャバレーも行ってねーなー。ヴィヴィエンヌの白金豚のロティも食いてー、マリージェンヌも行ってねーなー。ま~ゆっくり決めましょ。さて本日新メニューはホロホロ鶏のポトフ、寒い冬にはいいかもね~。それではよろしく哀愁、ほな。
ドットライン
2008-11-25
写真
ぉざいまーーーーっす、雨も上がって今日は朝からいい天気ですな。ほんとは今日まで雨降って明日低気圧が抜けて波が上がる予定だったんですがね~そしたら久々に1人で朝から波乗りしようと思っていたのに~。あしたあるかな~あれば行っちゃおうと思っています。さて、3連休皆さんいかがでしたか?私たちは両店とも休まず頑張ったんですが、結構忙しかったですよ。昨日も雨なのにリヨンは満席でした、これも雑誌の効果でしょうか?楽しんでもらえていたらうれしいですね~。そう昨日はリヨンに元ジャイアンツのピッチャーだった人が奥さんと来てくれたんです。迷惑になるといけないので名前は書きませんが、私が大好きだった長嶋巨人でリリーフを主にやっていた人です。先発完投勝利での涙のお立ち台はわたくし生で観てましたね~。私はチョーミーハーなんで芸能人とか有名人が来るとすぐわかるんです。なんでもdancyuを見て来てくれたそうです。こういう時ってどう対応していいか困りますね~正直。話しかけたら迷惑かな~とか一応考えるんですよ、気持はもう話したくてしょうがないんですけどね、ミーハーだから。昨日は結構混んでいて賑やかだったんで周りも気付いてないようだし、ここはそっと声をかけようと。名刺いただいてちょっとだけお話しさせてもらって、迷惑そうな顔もしていなかったと思うし、嬉しかったですね。奥様がまた綺麗なんですよ~野球選手の奥さんて美人が多いですよね~、そんで控えめな感じでいい人でしたよ。握手すればよかったな~~~。またぜひ来てくださいね~。さて、本日の新メニューは馬肉のタルタルステーキです。わたしの好物です。和牛でやっているお店も多いですが、リヨンでは今回正統の馬肉で、フリット付けてやってます。よろしく、哀愁。ほな。  追伸:今週桃ちゃんの最終戦、皆さん応援よろしくお願いします。優勝で今年を締めくくってください!!
ドットライン
2008-11-23
写真
ぉざいまーーーーっす、暖かな1日ですね~連休中日いかがですか?今日は日曜ですが、両店とも元気バリバリ営業してます!!リヨンはまだお席があります。おまちしてます~~~~。
追伸:桃ちゃん逆転優勝できますようみんなで応援しましょう!!ほな。
ドットライン
2008-11-19
写真
ぉざいまーーーーーっす、今日もいい天気でうれしいわ~~~~ん。さて、今日お昼に世界で2番目にBIGな丸井北千住店の紀伊国屋に行ったんですね、なんかおもろい本ねーかなーと思って。最近は黒川博行が新しい本出してないからつまんないんですね~、で、雑誌のところで立ち読みしていたら東京最高のレストラン2009が出ていたんですよ。リヨン載ってるかな~と思っていたら載ってましたー。やったー!!5段階に分けて評価されているんですが1:料理7,2:サービス3、3:内装4、4:コストパフォーマンス5、5:ボーナス5、トータル24点でした。料理は10段階評価、以外は5段階評価です。サービスの3はたぶんおまけでしょうが、そっけないサービス(いい意味であまり構わない、放置する)を心がけている私にはいい評価を頂けたんじゃないでしょうか。そしてCPは最高の5です。払った金額に対する満足度のことですが、安い!!と思っていただいているのでしょうか?私はサラリーマン上がりですからいつも払う金額は気になります、このくらいでこれが食べれて飲めるんだ~と思ってもらいたいんです。だっておいしいもんていくらでもお金出せば食えるし、内装やサービスって満足するけどそれって食えないし。貧乏育ちだから食えないもんに金払うの嫌なんですよね~。だからCPが最高点って嬉しいんです、素直に。そして、ボーナスっていうのは評価していただいた審査員の方の思い入れ度合いのことらしいです。これも5点、うれしいですね~CPにつながると思いますが満足してもらえたり、応援したいと思ってもらえている証拠だと思います。ほんとにうれしい限りです。来ていただいた皆さんにもそう思ってもらえるよう今後もスタッフーと一緒にやっていこうと思います。よろしくお願いいたします。さて、本日0時過ぎるとボージョレが解禁ですね~2種類ありますのでぜし。そうそう、お知らせです!!12月リヨンは日曜も営業いたします。31日だけ休みであとは全開バリバリ営業いたしまーーーーっす!!ほな。
ドットライン
2008-11-18
写真
ぉざいまーーーーっす、いや~いい天気ですね~暖かいしね、でも今晩からものすんごく寒くなるみたいですよ、気を付けてくださいね。さて、今日は土曜日に予定どうり代々木にあるアヒルストアさんに行ってきました。リヨンが忙しかったので10時に先にあがって行ったんですよ。そんで今からだけどいいですかって聞いたらいいですよとの事、そんでA生さんのお知り合いがいらっしゃっていますよなんていうので、一瞬どの女性かな~なんて嬉しくなっちゃったんですが、髭でメガネをかけて坊主の方です~ですって。行ってみたらO野さん、あ~普段メガネしてないからわからなかったんですが、ポンデュの古くからのお客さんで今では釣り大会やBBQに参加したりの仲良しの友達でした。じゃあ飲みましょうということで、まずビ~ルとエロディー・バルムちゃんのヴォ―クリューズを1杯。この造り手は24,5歳で金髪美人さんです。続いてマルセル・リショーの限定ワインを1本。おつまみはイワシのマリネ、キノコのマリネ、自家製ベーコンとキャベツのグリルを食べました。料理はどれもシンプルですね、決して御馳走ではないけど1つ1つが丁寧に作ってあり、またワインも自然派ですから料理もなるべくそうしているように思いました。そしてここの最大の売りは自家製パンです、私は個人的に黒くてしっとりしたパンが大好きでして、ここで食べたカンパーニュは最高においしかったです!!母ちゃんもパンが好きなので思わずお土産にしてもらいました。あとビスケットのような甘い香りのするバゲットも最高!!2本目はなんだっけ?ラングロールのなんか白だっけ、もう完全に酔っていたので忘れました。約1時間ちょっとしかいられなかったんですが、完全に酔っ払ってましたね~。隣にいた女の子が可愛かったような気がしますが・・・。
雰囲気やスタイルは立地にとってもあっている気がしました、1軒目からここでガンガン飲むのもいいし、2軒目以降飲みに行くのも受け入れてくれると思います。あっ、そうそう兄と妹お2人でやっているんですが、妹さんが美人さんでしたね~。また寄らせていただこうと思っております。さてと、もうすぐボージョレですね~あんまりヌーボーに興味ないんですがスーさんが2,3種類入れたようです、よかったらぜし。ほな。
ドットライン
2008-11-14
写真
ぉざいまーーーっす、今日もいい天気でしたね、金曜で明日は皆さんお休み、いいですね~。私は土曜も日曜もお仕事ですねん。でも明日の土曜日は全員そろっているし終わりも早いので、チョイ早めに上がってどっか行ってこようかな、アヒルストアが行けてないな~そうだ明日はアヒルストアに行ってお勉強してきましょ。なんか人気のお店に早くもなってるみたいですしね~。最近そういえばなかなか1人になる時間がないんですよ~私基本的には1人でいるのが好きなのでちょっとフラストレーションが溜まってますね。そう1人旅がしたいです!!寒い秋田か青森に行ってみたいですね~、行ったことがないんですよ、東北って。仙台が最北端かな、北海道以外で。好きな本持って、雪の中の露天風呂入って、街の郷土料理のお店入って熱燗かなんか飲んじゃってね~。「あら、お兄さんどちらから?」「都会の疲れを忘れにやって来た者です。」「あらそれじゃこれは私からよ」「それじゃ遠慮なく」なんつって差しつ差されつ飲んでるうちに「今日はもう暇だから看板にしましょ」なんてことになってね~ふと気づくと雪に反射した朝日がまぶしい朝ですよ。その間の事はご想像にお任せしますが「朝ごはん用意してるわ」「いや、先を急ぐんで」なんつってね~あるわけねーか。大体急いでねーし。映画じゃねーもんな~あるわけないね。いや~でも1人旅したいな~。そうだ東北に行こう!!さて気を取り直して、本日は新メニューというか復活メニューですね。料理王国に掲載した赤ワイン漬け黒豚のロティ、バルサミコソースです。ボリューム、味とも星3っつですー。軽い赤ワインでいいとおもいますよ~~~ん。よろしくです、ほな。
ドットライン
2008-11-13
写真
ぉざいまーーーーっす、久しぶりにいいお天気でしたね~最高です。今日は酒屋の配達で朝6時半というのがあったんでもすっごく眠かったんです。ちょっと昼メシ食ったあと昼寝したんですよ、そしたらものすんご~~~~い金縛りにあってしまいました。相当うめき声を出していたと思います、疲れてんのかな~。最近多いんですよね~先日の波乗り合宿でもうめいていたらしいんですよね。どうでもいいんですが・・・。そうそう、最近というかここ2年ぐらいで銀座のポンデュの周りにたくさんワインを飲めるお店が増えたんですよ、10軒はあるかな~。エル・セルド、ヴァンドレーヴ、屋台BAR、シャンパンバー、マルカッサン、11プラなどなど。賑やかになりましたね~で、また2軒出来るらしいです。お互いに繁盛できればいいな~と思います。ポンデュも今のところ繁盛させてもらっておりますが、なんでかなーと思うともちろん雑誌に取り上げていただいたこともそうですが、やはりそこで働いている人への魅力じゃないでしょうか?1度来ていただいたお客さんがまた来たいと思うような接客が出来たか?また、お客さんが昂揚するようなお店の空間(時間)を造れたか?ではないでしょうか。もちろんそこに割安感(プライス/ヴァリュー)があってのお話ですが。じゃーそのためにはやはり会社としてはなるべくスタッフーの人間力を高める事に力を注ぐべきなんだと思っています。当社の理念は、飲食店経営を通して、スタッフを人間的に成長させ人を幸せにできるスタッフをつくること、です。ただね~そうはいってはみたもののただ私が一緒にスタッフと遊びたいだけなんですけどね~なんかクラブ活動みたいなのりです。そう今日はスタッフーの募集でしたー。誰かいたら一緒にやりませんかー?電話くださいね~。よろしく哀愁、ほな。
ドットライン
2008-11-12
写真
ぉざいまーーーーっす、いや~雨で寒くてやんなっちゃうよ~~~~ん。今日はスタッフーがポンデュで賄い食べてるんで私は1人でリヨンにてお留守番です。私は基本的にこの時間は腹減んないんで食べないんですよね、だいたい朝起きて酒屋の仕事をやって、お昼にお母ちゃんが作った昼飯食うんで腹減んないんですよ。うちのお母ちゃんは親父が亡くなってから1人なんで昼飯ぐらいは誰かと一緒じゃないとかわいそうだからね、あんまりしゃべんないとボケちゃうかも知んないしなー、まーいろいろたいへんなんっすよ。最近はね韓流ドラマにみごとにはまってますね~ツタヤでビデオの借り方教えたら毎んち行ってますよ、今はチュモンとかいうドラマにはまってますね。ドラマの内容を機関銃のようにしゃべるんですけど、見てないからわかんないですよ、キョーミもねーし。まーなんでも楽しみがあるならいいんじゃないかな~と思っていますが。いや~でも今年も早いもんであと2か月切っちゃいましたね~早いわ~。うちは大晦日にはいつもみんなで納会をするんですね、昼から飲みまくるんですが 私この2年気がつかないうちに年越してしまってるんですよ~へべれけで。2年前なんか正月用に丸鶏2匹買ったんですよ~元旦に袋開けたら1匹はあったんですけど、もう一つがなぜかたこ焼きになってるんですよ~まったく記憶がないんですが、不思議でしたね~。今年は家で静かに過ごせるよう祈っております。さて、週中水曜日、本日はワインがたくさん届いておりやす、そして去年人気だった牡蠣とアボカドのグラタンがあります。こってりした白ワインで食べたいメニューです。よろしくです、ほな。
ドットライン
2008-11-11
写真
ぉざいまーーーーっす、いや~ここんとこ寒いっすね~横浜のS木さんぐらい寒い、いやまだ私ぐらいかな~、ま~皆様も風邪には気を付けてくださいね~。さてと、昨日は今月2回目の休日をいただいてまた行ってきてしまいました、ゴルフ。今回も千葉で、鹿野山CCでした。いや~調子が悪かったですね~前回105(自己最高)だったので今回は100切れるかと思ったんですが、あまくないですね~118もたたいちゃいました。寒くてね~風もあったし次また頑張ります!!で、夜は友人のS石さん、M谷さん、後輩のY武の合同誕生会を7丁目のワイン厨房たるたるさんで貸し切りにて行いました。13人いたんで盛り上がりましたね~伊藤さん騒いですいません。こちらはお隣の天ぷら天朝さんにご紹介していただいてから店主の伊藤さんとは仲良くさせてもらってるんです。ワインに特化しているお店なんですが、安くておいしいおつまみを出してくれるんですよ。お昼の3時から夜の3時まで原則年中無休ですからとっても行きやすいですね~。散々騒いで、次は2軒先にあるいつものチェントアンニで2次会。ここもよくランチミィーティングでお邪魔しているお店です。もう私朝早かったし、行きも帰りも運転ですからね~疲れてたんですね~2軒目寝ててまったく覚えてませんもんね、席に着いたのと帰りに起こされたのしか覚えてません。でもま~最後はみんなで記念撮影して帰りました。そうだY武ありがとな、送ってもらっちゃてな。
さて、お知らせがございやす、ただいま料理王国にリヨンが掲載されています。とてもお店の雰囲気が出てていいと思います。私の腹が出すぎなのと乳首が立っているのがキモイんですが、よかったらご覧ください。そして、今月22日土曜は恒例のオーナーズデイです、こちらも興味があったらご予約くださいまし。それではまた明日、ほな。
ドットライン

[1] «prev 481  482  483  484  485  486  487  488  489  490   next» [496]

枠 枠 枠
枠 枠 枠
罫線 罫線