ビストロ ガール・ド・リヨン ロゴ ガール・ド・リヨン&ポン・デュ・ガール スタッフ集合写真
ガール・ド・リヨンホーム ビオワイン・ワインメニュー 地図・マップ ガール・ド・リヨン&ポン・デュ・ガール スタッフ 有限会社リヨンブルー、スタッフ募集
飾り罫01 飾り罫02
枠 枠 枠
Gare de Lyon ビストロ ガール・ド・リヨン
ガール・ド・リヨンの基本コンセプトは、

"いっぱい食べていっぱい飲む"

パリ10区の人気ワインビストロ「ル・ヴェール・ヴォレ」をそのまんま日本に持って来た様な雰囲気で気取らずワインを楽しむ事ができるお店です。
フランス自然派ワイン100%だからどれだけ酔っても翌日残っているのは楽しい記憶だけ。パリを感じに来て下さい!!

Gare de Lyon ガール・ド・リヨン 電話番号03-5541-4343
予約する
月曜~金曜17時30分オープン25時30分クローズ、土曜・日曜・祝日16時オープン23時クローズ
枠 ビストロ ガール・ド・リヨン店内イメージ
枠 ドットライン 枠
枠 ガール・ド・リヨン オフィシャルSNS 枠
枠 facebookinstagram 枠
枠 ドットライン 枠
枠 姉妹店も宜しくお願いします。 枠
枠 姉妹店「ポール」も宜しくお願いします姉妹店「マチルダ」も宜しくお願いします姉妹店「ポンデュガール」も宜しくお願いします 枠
枠 姉妹店「銀座 テルミニ」も宜しくお願いします姉妹店「ジジーノ」も宜しくお願いします姉妹店「ウォータールー」も宜しくお願いします 枠
枠 ドットライン 枠
枠
"飲食店開業、運営に関する相談"

・飲食店を開業する方
・いつか開業したい方
・夫婦で開業したい方
わかる範囲で疑問にお答えしたいと思います。詳しくは右記バナーより

リヨンブルーアンテルナショナル 枠
枠 ドットライン 枠
枠
"リヨンブルーグループ オフィシャル facebook"

フェイスブックリンク 枠
枠 枠 枠
枠 枠 枠
枠 枠 枠
ビストロ ガール・ド・リヨンからのお知らせ ”最新の「おしらせ!」を見る”
ドットライン
2009-10-21
写真
ぉざいまーーーーっす、さて週なかの水曜日です、晴れ渡って気持ちいいね。台風20号も知らないうちにやってきており、鎌倉ではパーフェクトな波が立っている模様。由比ヶ浜がいいんだろーなー。

「いよいよ・・・・か??」

さて本日はお昼から蔵前のカンパーニュさんで急遽ミィーティングだったんです。

な・な・なんと3店目の現調とみんなの意見を聞くためでございます。やっといいな~~~と思える物件が出てきまして、テンションもググーーーッと上がってまいりました。

みんなも乗ってきましたし、安定を求めてしまえば発展はないし、やっと行けそうになったところです。まっ諸条件で折り合いがつけばですが・・・。そんな午前でした。

さて話は変わりカンパーニュさん、相変わらずの安うまビストロで大満足でした。今日のヒットは「ウッフ・ムーレット」、豚足やベーコンの赤ワイン煮込みにポーチドエッグが乗った1品。ワイン好きにはたまらんうまさですね。結局昼から3本、今回のブラインドテイスティング大賞はDSKくんでした、おめでとさ~~~~ん。

本日は人気のムール貝とあさりの白ワイン蒸しが登場!!わたしがリヨンで食べた思い出の味風にしております。よろしく哀愁、ほな。

DSKのメイン キッシュです。
ドットライン
2009-10-20
写真
なんチャラ豚のしゃぶしゃぶ
ドットライン
2009-10-20
写真
復活 ザ・男のハンバーグ
ドットライン
2009-10-20
写真
ぉざいまーーーーーっす、秋晴れの火曜です、わたしは休み明け第1日目でございましてテンションは今一つです。

「バチュラートリップ」

さてわたくしは日曜月曜と2日間連休で、われわれの仲間うち最後の独身貴族S石さんと2人でSurf and Turfツアーに行ってきました。

今まで何かと区切りのときには2人で北に向かって旅をしてまいりました。板を車に積んであとは波しだいで北上していくんです。

第1回は車でオートキャンプしながら仙台あたりまで、第2回は適当な旅館に泊まりつつやはり仙台まで。そして今回は板とゴルフバッグを積んで、日立の方に行ってきました。

日立灯台下でのんびり2時間ほど波に乗りました。久々でしたが腰ぐらいの波だったのでゆったりと乗れましたね~。

そして予約してあったスパアンドリゾート久慈へ。離れのVIPルームで休憩後、さっそくドライビングレンジで打ちっぱなしです。程よい満足感の後はバンカー練習、アプローチ練習、パター練習と2時間ほどゴルフ練習です。時間を気にせず暗くなるまでやってましたね~。

そして温泉、サウナで汗を流して夕食です。いや~ビールのうまいこと、メニューはまたしてもしゃぶしゃぶで~~~~す。今回はなんチャラ豚のしゃぶしゃぶでうまっかったな~、豚ってあんまり灰汁が出ないのか豚がいいのかわかりませんがすっごい食べました。焼酎もボトルで飲んでまたもやベロンベロンになってしまいます。

部屋に戻って持参のワイン、Ch・レ・ジョンケール 130年物のメルロの入ったあの激うまボルドーです。いろんな事話しながら飲んで、気づいたら2人とも爆睡しておりました。

翌日は朝から1ラウンド、今回のコースはアマチュア界の至宝 中部銀次郎設計の名コースでグリーンがすごくアンジュレーションが利いていててこずりました。結果は100前後と最悪でしたが天気も良く楽しく回ってまいりました。

楽しい時間はあっという間に過ぎてしまいますね~またいつか行ければいいな~と思います。今度はわたしが結婚するような事があれば行けるかもね~~~。

さて本日ですが色々新メニューが登場していますね~ワインもいっぱい届きました。よろしく哀愁、ほな。

新メニューの温野菜のヴィネグレット
ドットライン
2009-10-15
写真
おはようございますm(- -)m DSKです

今日ガールドリヨンは男性ファッション誌 センスさんの取材を受けさせてもらいました
ハンバーグ特集ということで 
以前(もう半年くらい前かな?)黒板メニューで作っていた「ザ・男のハンバーグ」
作りました
このメニューは単にハンバーグ自体がデカイ! なわけですが、、
お客さんから「あれないの?」ってことがいまだにちょくちょくあるんです。

というわけで今日仕込んだ分、雑誌発売の頃、に少しの間復活させようと思ってます

それから本日発売の? めしとも にも記事を載せていただいてます
ランキング形式なんですが まさかの大御所ビストロさんを差し置いてうちが1位に、、、

・・申し訳ありません、、、

さて本日もご予約満席をいただいておりますが いつものように9時以降の空き始め時間

たくさんのお問い合わせお電話おはがきお待ちしてます はがきは速達でお願いします
ドットライン
2009-10-14
写真
本日の賄い、チキンロールwithきのこリゾット、コンソメスープらしい
ドットライン
2009-10-14
写真
ぉざいまーーーーーっす、今日も秋晴れ気持ちがいいっす!!昼でもそろそろ長袖シャツがちょうど良くなってきましたね。

「韓国民宿」

コリアン・ミンパって知ってます??その名の通り韓国式の民宿なんでしょうか?パリに行った時のエピソードを思い出したので今日はその話。

リヨンである人にパリには韓国民宿なるものがあって、安くて親切でよかったってのを聞いて、まっ試してみるかと思い探したんですね。

何軒かありますね~みんな中心部より離れています。ある1軒にたどり着きますとそこは焼肉屋です、どう見ても民宿ではありませんね。とりあえず行ってみっかー的なノリで行くと、店主のおばちゃんが「なんだこの日本人は~?あ~~~~ん?」みたいな目をしています。実際夕方でしたし面倒くさかったんですね、カッコも汚いしでかいザックしょってるから、「とにかく金がなくて泊まりたいって」まくしたてたんです。そしたらフロア奥の便所の横に従業員の休憩所みたいなとこに勝手に寝てろ的なことを言ったようなんで、何とか泊まれたんです。

カタコトですからむこうも相手にしたくね~みたいな感じでしたが、夕食時間には焼肉(プルコギ)食い放題でシャワーも使えましたね。翌朝もテールスープにキムチ食べ放題の朝食付きで、たしか20ユーロしたかどうか??韓国の方とは交流できなかったですが、不思議な体験をしましたね。

そんで、フランスから帰る前にリベンジしようと再び違う民宿を探して行ってきました。

前回よりも寂しい郊外です、夜も遅くなり始めなかなか見つかりません。9時ごろになってようやく発見。寒いし腹減ってるから前回同様の作戦で、「金ない腹減り韓国大好き」を連発したら、今回は何人もの韓国人があふれ出てきて何故か知らんが大歓迎状態。カレーがあるからみんなで食べようってなことになり、全員でテーブル囲んでカレー食ってビール飲んで楽しく話してね~。

フランス軍の傭兵やら家族で観光旅行中の人や、学生さんたちと楽しく過ごしまして、翌日はその傭兵さんが「チャジュ行こう、チャジュ行こう」って言うんで何か知らんがついていくと何のことはないジャズ聴きに行ったりね。帰りに韓国に行くって言ったら、俺の親戚や友達に連絡するから行って来いやら何やらすっごい親切にしてくれましてね~。もっと居たかったんですが飛行機もあったし3泊ぐらいしたのかな~楽しかったですよ。30ユーロぐらい払ったかな、安いでしょ。

なぜかふと思い出したんで書いてみました、またいつかそんな旅したいですね。

さて週なかの水曜実は今日のリヨンちゃんはまだお席若干空きあるんです。ワインの新着も大漁なんでよろしく哀愁、ほな。

Ch レ・ジョンケール なんとフィロキセラにやられていない130年のメルロが入っています。去年畑に行って一緒に飯食ったんですよ。すっごくいい人なんだ~。
ドットライン
2009-10-13
写真
ぉざいまーーーーっす、秋晴れの連休明けです、連休明けに雨が降るとダルビッシュが倍増しますが、今日みたいな天気なら少しやる気になりますな。

「反省」

わたくし昨日はワインインポーターのA馬さんにお誘いいただき、またまたゴルフっちゃいました。

A馬さんは1本気な方で、誰にも分け隔てなく付き合ってくれる人なので、わたしのような新参者でもよくしてくれます。

で、昨日は五反田の有名店、NテパのT辺さんのゴルフ仲間に誘っていただき一緒に楽しんだしだいです。

8人のパーティーだったんですが、皆さん上手でねブービーでした。

それにしてもT辺さんはその風貌似合わず??とても気さくで優しい方でした。フランス修業時代やお店のオープンまで何かを話しながら帰ってきたんです。どの話でもやってきたことには1本筋が通っていて参考になる話ばかりでした。

「僕はねフランスのエスプリが入っていればいいと思うんです、日本の素材を使ってもいいと思う。決してフランス料理を日本風にアレンジしているんではないですよ。たとえばヴィトンは丈夫で実用的だという本質が入っていれば、日本特有のカスリで作ってもいいと思っている。」というような事をおっしゃっていました。

深い~~~い話でしょ?わたしもフランス好きですが、カッコばっか真似してやっていちゃいけないな~と思い反省しました。ビストロなんて名前付けちゃってるのが恥ずかしいです。

ビストロって日本でいえば食堂なはず、庶民がふらっと来て安く腹いっぱい食べて飲むところだったはずです(もちろんいろんな食堂があっていいとは思いますが・・・)。わたしはこのエスプリを大切にしようと思っています。

カッコばっかり真似して、飾り立てているだけのエスプリのないビストロにはしないように頑張ろうと思った次第です、そんな祝日最終日でした。

さて本日、とり満なんですが20時からのお客さんがいらっしゃるのでオープンの17時半からの時間制限でOK!!なんて方いたら是非、よろしく哀愁、ほな。

昨日の夜ひさびさにVivienneさんにてA馬さんと食べた、ラムローストと’99 Ch.デュフォールヴィヴァン

ドットライン
2009-10-11
写真
ぉざいまーーーーっす、よく晴れた連休なか日、気持ちいいですね~。

今日は時間がなくケツカッチンなんでお知らせのみに。

今日明日  リヨンちゃん若干空いております!!

16時オープンです。よろしく哀愁、ほな。

今日のお昼 お母ちゃんといって食べた 北千住の老舗洋食や「ニューあわや」にて
ドットライン
2009-10-10
写真
ぉっつーーーーっ、またまた昼間に更新が出来なかったんで、仕事終わりにしこしこ更新です。いや~今日も土曜なのにこんな場所までわざわざ飲みに来ていただきましてね~チョ忙でした、ありがたっす!!

「ゴリの店」

先日も書いたんですが、うちに面接に来て働くことになっていた「ゴリ」ことI浜君が、わたしの「君ならやっちゃった方がいいよ~~~、あの物件激安だったし~綺麗だったし~横浜なら俺がやりたいよ~」って言った一言で、先日の8日に本当にオープンしました。

桜木町駅から6分程でしょうか?ま~解りやすいといえば解りやすいですね、16号線沿いですな。

で、さっそく昨日なんですがS石さん、婚約者のY恵ちゃん、Rちゃん、旦那のM瀬ちゃんの5人でお祝いがてら飲み倒してまいりました。

若い男の子とやっているんですが、その子が調理もそんなにしたことない子らしく、教えながら一生懸命やってましたね。見ていたらわたしとナーホーで始めた時の頃を思い出して懐かしかったですね~。でも安くておいしかったですよ、これからも邪魔にならない程度に行きたいと思います。

そんで「じゃ~麺らーでも行くか~」って事になり、近くにある野毛なる場所に移動。いや~酔っ払っていたんでぼんやりしていたんですが、ここはすごいところですね、猥雑感がバリバリで、なんとなく映画のブレードランナーに出てくるようなそんな感じです。

狭い店内が満パンで、ガヤガヤしております。入れなかったんで店員の中国の方についていくと、人の家の駐車場にテーブルが5,6個あり、そこでサラリーマンの皆さんが楽しそう。とりビーと餃子を食って、あと何か食って最後はへべれけでした。楽しかったな~~~~ってそんな金曜ナイトだったんです。

さて、あすの日曜、月曜はリヨンちゃんまだ空席があるようです。元気なお電話待っちゃってんかんねーーーーっ!!

パリの宵、冬になるとパリが恋しいわ~~~~ん
ドットライン

[1] «prev 481  482  483  484  485  486  487  488  489  490   next» [514]

枠 枠 枠
枠 枠 枠
罫線 罫線